久々に手作りの投稿です。
と言っても、ほぼ母の作品なんですが^^;
私が出産前に作ったおくるみはわりと分厚いので、この季節ベビーカーの膝掛けにしてるとどうも暑いみたい。
しかもうちののベビーカーに使うと若干長過ぎるみたいで、端がタイヤに付いて汚れてしまってたんです。
なので、小さめでタオル地のものを母が作ってくれると言ってくれたので依頼。
無印のバスタオルを半分に切って、赤いドットのパイピングで縁取って作ってもらいました♪
これだけじゃ寂しいかも?と母が言ったので、さくらんぼのアップリケを私が後でつけました。
もう片方余った方は切った部分だけ母がロックをかけてくれてたんですが、「レースかチロリアンテープでもつけてみたら?」とまたまた母に言われ、幅広タイプのトーションレースを覆うようにつけてみました。
これでほつれてくる心配もないし、雰囲気の違う2枚が出来上がりました♪
大きさもちょうど良くて汚れる心配もなくなったし、色もベビーカーとマッチしていい感じになりました!
母に感謝です*^^*
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけるととっても嬉しいです*^^*
手作り | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
こんばんは☆
可愛いおくるみですね^^
これからは暑いですけど、
足元の日差し対策や冷房対策に必要ですもんね。
ぷくちゃんは、お出掛け先でもおりこうさんなんですね♪
うちの娘もお散歩がてらお買い物へ連れて行きますが、
以前、ちょっとお茶した時に、
ベビーカーが止まった状態だったせいかぐずってしまったので、
それからは、外での食事はまだ早いかなぁと・・・
娘を連れて飲食店へ入るのに気が引けてしまいます^^;
でも、やっぱりたまには外食したいなぁと、
改めてデビューするタイミングを見計らってます^^
No:483 2010/06/21 22:32 | 花* #9rjWiv8.URL[ 編集 ]
>花*さんへ
こんばんは♪
ありがとうございます~^^
これからの季節、外は暑いし屋内は冷房ガンガンに効いてるし、赤ちゃんの体温調節難しいですね。
うちの娘もベビーカーが止まったらぐずリ始めることがあるので、その時はベビーカーを片手で前後に動かして、もう片方の手で食べてます^^;
あと、授乳用ストールで隠しながら少しおっぱいをやってみたり。
暑いので嫌がられることも多いですが。。。
なかなか外食するのも大変ですが、たまにはしたいですよね!
私の妊娠中に先輩ママ達が「外食するなら今のうち」って言ってたのがわかります。
No:484 2010/06/21 23:48 | ユウ #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)